
アタアタモバイルハウスの特徴

断熱材は要らない!コンパネ一枚設計。
販売されている多くのモバイルハウスはとても重厚な装備です。断熱材をしっかり入れたり、外壁にトタンを張ったり、屋根には本格的な屋根材を使ったり…
ここが居住スペースとしてずっと住む場所であれば必要だと思いますが、一般的にはキャンプや車中泊は多くても月に1度2度寝るくらいではないでしょうか?
そしてキャンプといえばテントですが、テントに断熱材なんて入っていません。アタアタモバイルハウスはオーバースペックとも言える装備をできるだけ省き、安価にモバイルハウスをお作りします。
必要以上に目立たないシンプルデザイン!

そしてモバイルハウスって無駄にオシャレなものが多くありませんか?もちろん目立つことが好きな方ならいいと思いますが、そうでない方も多いはず。弊社では日常使用でも違和感のないような、目立ち過ぎないシンプルデザインを心がけています。
フレンチドア設計で運送車両としても!

後部は一枚のドアではなくフレンチドア(観音開き)設計だから、キャンプや車中泊だけでなく運送車両としても使いやすい設計となっています。

DIYでアップデートできる!
装備を最低限にし「作りすぎない」ようにしているもう一つの理由は、お客様ご自身でカスタムする余白を残すためです。
キャンプや車中泊がお好きな方はきっとDIYも好きなはず。このモバイルハウスはとてもDIYで手が加えやすいです。
断熱材を入れて、より室内環境を良くしたり、外装にガルバリウム鋼板を貼ったり、使いながらどんどんモバイルハウスをアップデート。それもモバイルハウスの楽しみ方です♪
【ココ重要!】手で降ろせる軽量設計!
アタアタモバイルハウスがもっともこだわったのは、この「手で降ろせるかどうか」という点です。
軽トラを所有している以上、荷台を空けて大きな荷物を載せたいときが必ずあります。そんなときにモバイルハウスを降ろすために、わざわざクレーンやリフトを使わなくてはいけないとなると、非常にコストの高いものとなります。
弊社のモバイルハウスはシンプル設計だから一人で動かせる重さです。荷台と同じ高さの台を用意してスライドさせれば数分でモバイルハウスを荷台から降ろすことが来ます。
実際に手で降ろす動画はこちら
アタアタモバイルハウス価格表
バンクなしタイプ
¥98,000
(税別)

バンクありタイプ
¥148,000
(税別)

<基本スペック>
窓2箇所(横・前方) / 後部ドア(観音開き) / 内装なし / 塗装なし
★今なら大型太陽光パネル無料サービス★
追加オプション料金
外装塗装仕上げ | ¥20,000~ | しっかり何層にも塗装をすることで防水効果も高まります |
サイズアップ | ¥10,000~ | 高さや横幅を大きくしたい場合 |
窓追加またはグレードアップ | ¥10,000~ | 市販の窓を希望される場合は3万円~になります |
専用ベッド | ¥10,000 | 分割して椅子と机になります |
モバイルハウス降ろし台 | ¥10,000~ | 軽トラの荷台と同じ高さの降ろし台を作ります |
鍵付きドア | ¥8,000~ | 外からも鍵をロックできるタイプです |
特急料金 | 要相談 | 制作期間はおよそ1ヶ月が目安です |
スーパー防水設計 | ¥50,000 | 防水シートを加えた三重構造。詳細はこちら |
申し訳ございません。雨漏りは保証対象外です。
アタアタモバイルハウスは構造上、雨に弱いことは否めません。そのため防水設計に関してはこれでもか、というほど重視して制作しておりますが、モバイルハウスの特性上、常に振動、雨風、直射日光にさらされ、隙間が生まれる可能性がございます。ただし激しい雨漏りが起こることは考えにくいのですが、じんわり染みる程度は経年劣化とともに起こりうると思われます。その場合は塗装をし直したり、コーキングをしたりとメンテナンスをしていただきますようお願いいたします。それでも気になるという方は『スーパー防水設計』オプションをご検討ください。
使い方いろいろ!
キャンプ
車中泊
移動式オフィス
運送車両
趣味部屋
物置
今なら大型太陽光パネル無料サービス!

オープンキャンペーンとしてモバイルハウスの屋根にぴったりサイズの大型太陽光パネルを無料サービス中!
オーナーメッセージ

モバイルハウスは大人の秘密基地!
はじめまして。アタアタモバイルハウスのオーナー松井と申します。三重県伊賀市の田舎に移住してアタアタリゾートを作ってから、ずっとやりたかったモバイルハウス制作をようやくスタートできました。
モバイルハウスは生き方の幅をぐ~っと広げてくれるんです。単純に車中泊が楽しみになるので、長距離の運転があまり好きじゃない僕が、遠出をするようになってしまいました。
そして出かけないときは、モバイルハウスをオフィススペースにしてパソコンを打ったり。気分転換になり仕事がはかどります。
一言で言えばモバイルハウスは大人の秘密基地みたいなものなんです。皆さんも楽しい軽トラモバイルハウス生活始めてみませんか?