軽さと強度のせめぎあい!ビス✕接着剤は絶対です

アタアタモバイルハウスではモバイルハスの重量の「軽さ」について非常にこだわっています。

重いと燃費が悪くなることはもちろんですが、軽トラの荷台から降ろすことが困難になるからです。お客様のご希望によって不可能なことはございますが、なんとか100kg以内にしたいなと日頃から思っています。100kg以下ですと、女性の力でもスライドさせることは難しくありません。

ただ軽さを重視すると、骨組みが多くなり強度が失われるという悩ましい問題があります。そこでいろいろと研究をしまして、骨組みは負荷のかかるところをしっかり判断して、できる限り抑える。

もう一つのポイントはビス打ちの際は常に「接着剤を丁寧につける」という点です。大工作業をしたことがない方にはイメージしにくいかもしれませんが、ビス✕接着剤の強度の上がり方は段違いです。

走行すれば常に振動にさらされますので、ビスだけではズレなどのおそれもありますが、接着剤でガッチリ固めていればそのリスクもかなり軽減できます。

そして乾けば接着剤自体は重量はそれほどありませんので重さにも反映されません。

こちらは骨組みにコンパネを貼り付ける直前です。接着剤は強度を上げるためでもありますが、このように隙間埋めの効果もありますので、雨漏り防止にも繋がります。

ということで今日は接着剤を非常に重視しているというお話でした。